- CHARIS & BUNNY FLOWER トップ
- 新着情報 & 営業に関するお知らせ
- プリザーブドフラワーとドライフラワーの違い☆
プリザーブドフラワーとドライフラワーの違い☆
生花の命は短く、多くに花は1週間前後で枯れてしまいます。
綺麗なお花が、短い期間で枯れてしまわないよう、花から一度水分を抜き、代わりに保存料や着色料をしみこませて
長持ちするよう人口的に加工された花が「プリザーブドフラワー」です。
1980年代のヨーロッパで製法が確立されてからは、生花の魅力を長く楽しめるので、大人気となりました。
■プリザーブドフラワーとドライフラワーの違い
プリザーブドフラワーは瑞々しくて鮮やかなのが特徴です。
これは水分の代わりにしみこませた保存料による効果です。
保存状態が良ければ最大で10年ほど持ちます。
加工過程で着色されますので、枯れずに綺麗で色鮮やかな
まるで生きている花のように華やかな状態のまま、長年鑑賞できます。
ただ自身でプリザーブドフラワーを作るのは専用の道具が必要で、手間もかかります。
一方、ドライフラワーは生花を自然乾燥させるだけなので、作るのは簡単です。
生花の状態から約2週間、風通しの良いところに吊るしておくだけです。
ただし、水分が失われているので色あせしやすく、ポロポロと欠けて壊れやすいという
デメリットがあります。
瑞々しさや色合いの魅力を楽しめるのは、せいぜい3か月くらいで、以降はだんだん茶褐色に
近づくように、だんだんと退色していきます。
ただ、そのようなドライフラワー独特の特徴であるアンティークな風合いを好む方もいます。
ラベンダーなどのように、ドライにしても花本来の香りがかすかに残るものもあります。
■プリザーブドフラワーとドライフラワーの共通点
プリザーブドフラワーとドライフラワー、どちらも乾燥させて作るので、
湿気に弱いという共通の特徴があります。
また直射日光により退色が進みます。
プリザーブドフラワーは色がにじみだし、ドライフラワーも壊れやすくなります。
特にほこりが付くと、さらに水分を吸収しやすくなるので、こまめに払ってあげましょう。
新着情報一覧
只今の最短発送日
営業日13時までのご注文で即日出荷
※ただし、個別ページに即納可能と記載がある商品のみに限ります。

カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
※営業のお電話はお控えください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- CHARIS & Bunny flower
- 〒862-0969 熊本県熊本市南区良町1-21-58
- MAIL:info@charis-bunnyflower.com
結婚祝い・出産祝い・お誕生日などのギフトから、お二人の大切な指輪をお守りするリングピローまで、プリザーブドフラワーでいつまでも美しく思い出を残します。通販にてインテリアの販売からオーダーメイドまで承っております。お気軽にご相談ください。