- CHARIS & BUNNY FLOWER トップ
- プリザーブドフラワーについて
PRESERVED FLOWER プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーの使用例




CONCEPT大切な思い出と気持ちを特別な方へ贈りませんか?

プリザーブドフラワーでずっと美しく
カタチに残る贈り物はいかがですか?
CHARIS & Bunny flowerは、結婚祝いのフラワーギフトを中心にプリザーブドフラワーのアレンジ商品を制作・販売しています。
数百組以上のカップルのウェディングに関連するお花の制作にも携わり、おかげさまで多くの方にお喜びの声をいただくことが
できました。
そんな幸せな瞬間が、生花と見間違えるほどフレッシュで多彩な色使い、シンプルでありながら華やかさも秘めたプリザーブド
フラワーを通し、いつまでも色褪せない思い出として長く残してもらえるなら・・・
また、お花を贈ることで日頃口にできない感謝や愛情の気持ちを伝える事が出来る方、それを受け取り笑顔になる方、そんな
心癒される幸せの連鎖が少しでも多く増える事を心から願っております。

色褪せることない大切な思い出を
大切な日の思い出を、長くカタチとして残せるアイテムをお届けします。リングピローやウェディングブーケ・ヘッドドレスなどのギフトをはじめ、誕生日や記念日、新築祝いや内祝いにもピッタリのフォトフレーム・スワッグ・リースなどがございます。
ご興味のある方はぜひ当店の商品をご覧ください。
プリザーブドフラワーの製法について

長持ちすることから人工の花とイメージされている方もいらっしゃいますが、生のお花を加工したもので造花ではございません。
お花を乾燥させたドライフラワーとも異なり、生き生きとしてまるで生花と見間違えるほどの鮮度のよさや柔らかさが魅力です。
特許を取得している特殊な製法で作られており、もともとはフランスにあるヴェルモント社が1987年に技術の開発を公表し、1991年に特許を取得した生花保存技術です。近年では、日本でもプリザーブドフラワー教室などが人気を集めています。
生花から水分を抜いて脱色し、グリセリンを含む着色液に浸けて染色、そして乾燥させることで生花を長期保存できるようにしたものです。
グリセリンは保湿化粧水などにも含まれる成分で、みずみずしく柔らかさを保てる作用があり、生花のような質感が残せます。
RING PILLOWリングピロー
挙式から挙式後の大切なインテリアとしてもご使用いただけます
近年はトレンドに敏感で、娘さんのことを思うお母さんが結婚式のためにプレゼントする方も増えております。愛情が詰まったリングピローに永遠の愛を約束するリングが置かれるのは、とても尊いものです。
「素敵なリングピローができたのに結婚式当日だけではもったいない」という方は、前撮り写真を撮る際にもご活用いただけます。
結婚式当日にリングを置くだけでなく、その後も活躍してくれます。
赤ちゃんが生まれた際には、産院から自宅に戻り3日間寝かせると健康で幸せに育つという言い伝えのあるファーストピローとして。
マタニティフォトを撮る際には結婚指輪と一緒に撮るスタイルも人気です。結婚の記念として自宅に飾るのはもちろん、いずれお子様が結婚する時に母から子へと受け継がれる品にもなります。
WEDDING BOUQUETウェディングブーケ
プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーのブーケは、1度使ってもきれいな状態を保つことができます。
生花のブーケは、前撮りと挙式当日で2つ用意する必要がありますが、当店のウェディングブーケは1つでOK。
経済面でも安心して、お好きなように花の種類や色を選ぶことができます。
また、生花に比べ軽いので、花嫁様のご負担にもなりません。
枯れてなくなる生花のブーケより、形として思い出に残るプリザーブドフラワーのブーケは
魅力的です。
当店は専門店ならではの特別なルートにより、花材を安く仕入れることが出来るため
クオリティの割にリーズナブルなお値段でご提供できます。
是非ご相談ください。
プリザーブドフラワーの保存期間!きれいに長持ちさせる方法とは?
生花と同じ瑞々しさや色、質感を保ちながら、枯れずに長持ちするのがプリザーブドフラワーの魅力です。けれども、飾る環境によっては保存期間に大きな差が出ます。プリザーブドフラワーが生まれたヨーロッパは比較的カラッとした気候なので、10年ほど長持ちしますが、日本は梅雨や夏にジメジメするので、それより早く劣化します。
■プリザーブドフラワーの弱点は?
プリザーブドフラワーの保存期間を延ばすには、湿気の多いところに置かないのが鉄則です。着色液がにじんで色移りしやすくなるだけでなく、花の劣化も早くなります。当然、水やりもしてはいけません。生花に与える水が偶然かかっても傷む原因になります。
逆に乾燥し過ぎてもプリザーブドフラワーには負担になります。長持ちするには適度に水分を保持しなければいけないので、それが逃げてしまうと壊れやすくなるのです。特に、冬など乾燥しやすい季節は気をつけましょう。だからと言って、霧吹きなどで外部から水を与えてはいけません。
他にも直射日光など、強い光も苦手です。印刷物と同様、プリザーブドフラワーも紫外線の影響で色あせします。暑すぎても寒すぎても保存期間は短くなります。このように、生花よりも長持ちしますが、意外とデリケートなのです。
■長持ちさせるための保存方法
プリザーブドフラワーは、むき出しの状態で保存するよりも、ガラスやプラスチック製の透明なケースに入れる保存方法が適しています。温度や湿度の影響を受けにくく、ほこりがついたり、虫が侵入したりする心配もありません。中にシリカゲルなどの乾燥剤を入れておくと安心です。ただ、光は通すので直射日光などの強い光が射す場所は避けましょう。
どうしてもプリザーブドフラワーの色合いや質感をダイレクトに楽しみたい時は、風通しが良い場所に置きましょう。ただし、エアコンの風が常に当たる場所は不向きです。ほこりがついた時は、柔らかい毛のブラシや筆で優しく払い落す方法がおすすめです。万が一のために、カーテンや壁紙など色移りしやすい素材に触れないよう気をつけましょう。
湿度は30~50%、気温は20℃前後が理想です。条件を満たす場所が見つからない場合は湿度を優先した保存方法が長持ちします。特に玄関や廊下は、比較的湿度も温度も低くて変化しづらいので、ブリザーブドフラワーには最適です。
最低限の注意事項を守っていれば、生花ほどこまめに手入れしなくても問題ありません。思いが詰まったプリザーブドフラワーだからこそ、長く楽しみたいものです。
プリザーブドフラワーの保存期間!きれいに長持ちさせる方法とは?
プリザーブドフラワーの保存方法
- 高温多湿を避ける
-
適切に管理をすれば数年楽しめますが、高温多湿な環境はおすすめできません。
花びらがひび割れしたり、色が抜けたりしてしまいますので、25度以下、湿度30~40%ほどがベストです。
風通しのよい場所を選ぶほか、夏場はエアコンの効く部屋がおすすめです。
- 直射日光を避ける
-
生の植物の場合、光合成のためにある程度の日光浴が必要なお花が多いですが、プリザーブドフラワーは加工されているため、紫外線は色あせや変色の原因になってしまいます。
直射日光を避けた場所に置くのが安心です。
- ケースに入れる
-
ホコリが付くと汚れて花がキレイに見えなくなるほか、ホコリを払おうとして花が落ちてしまう恐れもございますので、ケースに保管した状態でそのまま飾られるのがベストです。
カゴ花などの場合はアクリルやガラスケースを購入して入れてあげると、ホコリよけと湿気対策にもなります。
只今の最短発送日
営業日13時までのご注文で即日出荷
※ただし、個別ページに即納可能と記載がある商品のみに限ります。

カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
※営業のお電話はお控えください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
- CHARIS & Bunny flower
- 〒862-0969 熊本県熊本市南区良町1-21-58
- MAIL:info@charis-bunnyflower.com
結婚祝い・出産祝い・お誕生日などのギフトから、お二人の大切な指輪をお守りするリングピローまで、プリザーブドフラワーでいつまでも美しく思い出を残します。通販にてインテリアの販売からオーダーメイドまで承っております。お気軽にご相談ください。